iOS用1Passwordについて知る

1Passwordマニュアル|iOS用1Passwordを初めて使用する方へ、パスワードやクレジットカードの管理方法を説明します。

1Passwordを初めて使用する場合は、iOS アプリを使用してパスワード、クレジットカード、安全なメモなどを管理する方法を学習してください。

1Password for iOS on an iPhone and iPad

iOS用1Password は、あなたが探していたシンプルで美しいパスワード マネージャーです。 安全な情報を簡単に整理し、 Safariでパスワードを保存および入力して、すべてをすぐに利用できるようになります。

始める前に、 iPhone または iPad で1Password を設定してください

アイテムの作成と編集

1Passwordを開いたら、「Items」をタップし、「All Items」をタップして、パスワードやクレジットカードなどのすべての項目のリストを表示します。

iPad を使用している場合は、サイドバーの「All Items」をタップします。

アイテムを作成するには、をタップしてアイテムのカテゴリを選択します。 人気のログインやアイテムカテゴリも検索できます。 選択後、アイテムの詳細を入力して「保存」をタップします。

項目を編集するには、その項目をタップし、 「Edit」をタップします。 変更が完了したら、「Save」をタップします。

特定の種類のアイテムのみを表示するには、アイテム リストの上部にある [All Categories]をタップし、目的のカテゴリをタップします。

1Password全体に表示される独自のアイコンを使用してアイテムをカスタマイズできます。 アイテムをEdit、アイテムのアイコンをタップして開始します。

セキュリティの質問に対する固有の回答を含むカスタム フィールドを追加することもできます。

Safariで1Passwordを使用する

1Password を使用すると、Safariで直接パスワード、クレジットカード情報、住所を入力できます。

Safari向け1Passwordの詳細をご覧ください。

The 1Password icon and multiple items below a form field.

1Passwordを使用してアプリやウェブサイトにサインインする

1Password を使用すると、ユーザー名、パスワード、パスキーを保存し、 iPhone または iPad 上のアプリや Web サイトにサインインできます。

ユーザー名やパスワードなどのアイテムの詳細を1Passwordから他のアプリにドラッグ アンド ドロップすることもできます。

  1. ドロップダウン メニューが表示されるまで、アイテムの詳細をタップして押し続けます。

  2. 指の下に詳細が表示されるまで、フィールドから指をドラッグします。

  3. 別のアプリを開くには、2 本目の指を使用します。

  4. 入力するフィールドにアイテムの詳細をドラッグします。

  5. 指を離すとテキストがドロップされます。

アイテムフィールドをHome screenにピン留めする

アイテム フィールドをHome screenにピン留めすると、後で簡単にコピーできます。

たとえば、パスワードをHome screenにピン留めするには、項目をタップして詳細を表示し、パスワード フィールドを長押しして[Pin to Home]を選択します。

Home screenにピン留めしたフィールドの内容をコピーするには、「Home」をタップし、フィールドをタップします。

固定されたフィールドが表示されない場合は、固定されたフィールドが表示されるようにHome screenをカスタマイズする方法を確認してください

An item with showing the dropdown menu on a password field with Pin to Home selected.

Home screenとアイテムタブをカスタマイズする

Home screenとアイテムタブに表示する内容を選択できます。

Home screenをカスタマイズするには、「Home」をタップし、一番下までスクロールして「Customize」をタップします。

アイテムタブをカスタマイズするには、「Items」をタップし、一番下までスクロールして「Customize」をタップします。

iPad を使用している場合は、サイドバーをカスタマイズする方法を確認してください。

セクションをオン/オフにしたり、並べ替えたりすることができます。 変更が完了したら、 「Done」をタップします。

The Customize screen showing the Home screen sections.

アイテムを共有する

1Password を使用していない人でも、 1Passwordに保存したパスワードやその他の項目のコピーを安全に共有できます。

共有したいアイテムをタップし、をタップします。

他の人に送信できる固有のリンクが提供されます。 リンクの有効期限とアクセスできるユーザーを選択できます。

1Passwordアイテムを誰とでも安全に共有する方法について詳しく学びます。

The item sharing view.

1Passwordを検索

1Passwordで必要なものを見つける最も早い方法は検索です。 画面上部の検索フィールドをタップし、入力を開始して探しているものを見つけます。

アイテム、タグ、カテゴリ、保管庫など、あらゆるものを検索して見つけることができます。

1Password の検索について詳しくはこちらをご覧ください。

The search tab displaying results for the 'home wi' query.

アイテムを並べ替える

リスト内のアイテムの並べ替え方法を変更するには、上部の をタップします。

たとえば、アイテムをタイトル、最後に変更した日付、使用頻度などで並べ替えることができます。

The sort dropdown menu with Title and Alphabetically selected.

お気に入りとタグで整理する

アイテムをタグで整理したり、お気に入りとしてマークして、必要なときにすぐにアクセスできるようにすることができます。

アイテムをお気に入りとしてマークするには、そのアイテムをタップして詳細を表示し、をタップして「Add to Favorites」を選択します。

タグを作成するには、アイテムを開いて「Edit」をタップします。 次に下にスクロールして「Add tag」をタップします。 タグの名前を入力して「Create Tag」をタップするか、キーボードの上にあるリストからタグを選択します。

お気に入りとタグについて詳しくはこちらをご覧ください。

The favorites section on the Home screen.
The tags section on the items tab.

コレクションを使用してボールトのカスタムグループを作成する

1Password内のすべてのアイテムは保管庫に保存されます。 アイテムを整理するための保管庫を作成できます。 1Passwordアカウントを複数お持ちの場合は、各アカウントに独自の保管庫があります。

コレクションを作成して、任意のアカウントの 保管庫のカスタム グループからアイテムを表示できます。 左上にあるアカウントまたはコレクションのアイコンをタップし、 「Create a Collection」をタップして、 「New Collection」をタップします。

「Create a Collection」が表示されない場合は、 「Manage Collections」をタップし、 「New Collection」をタップします。

コレクションまたはアカウントに切り替えるには、左上にあるアカウントまたはコレクションのアイコンをタップし、目的のアカウントまたはコレクションをタップします。

サイドバーの上部にあるアカウントまたはコレクションをタップします。

コレクションの詳細をご覧ください。

The dropdown menu open with Create a Collection selected.

アイテムの移動とコピー

アイテムを移動またはコピーするには、目的のアイテムを選択します。タップして「Move」または「Duplicate」を選択し、アイテムを移動またはコピーする保管庫をタップします。

アイテムを移動またはコピーすると、確認画面に、新しい保管庫内のアイテムにアクセスできるユーザーが表示されます。

アイテムの移動とコピーについて詳しく学びます。

The ellipsis dropdown menu open with Move selected.

アイテムにアクセスできるユーザーを確認する

他のユーザーと Vault を共有すると、誰がアイテムにアクセスできるのかを確認できます。 アイテムの名前の上にある人のアイコンをタップすると、そのアイテムにアクセスできるユーザーとグループのリストが表示されます。

人アイコンが表示されない場合は、あなただけがそのアイテムにアクセスできます。

The item access dropdown menu showing who can access an item in the Shared vault.

Watchtowerを使用する

Watchtower は、 1Passwordに保存した Web サイトでのパスワード侵害やその他のセキュリティ問題について通知します。

Watchtowerダッシュボードを表示するには、 「Watchtower」をタップします。

アカウントを持っている Web サイトがWatchtowerに追加されたかどうかを確認するには、左上にあるアカウントまたはコレクションのアイコンをタップし、 [Settings]を選択します。 次に、「Privacy」をクリックし、結果を表示したいWatchtowerオプションをオンにします。

サイドバーの上部にあるアカウントまたはコレクションをタップします。

Watchtower の使い方を学びます。

The Watchtower score on the Watchtower dashboard

安全なメモのフォーマット

Markdown を使用して、セキュリティで保護されたメモに書式を追加します。 ヘッダー、太字や斜体のスタイル、リストなどを使用してテキストを表示します。

Markdown を使用してセキュリティで保護されたメモをフォーマットする方法を学びます。

Use Markdown to format notes

パスワードをRevealて拡大する

別のデバイスでパスワードを入力したり、読み上げたりするときに見やすくなるように、パスワードを一時的に表示したり拡大したりできます。

パスワードを表示するには、パスワードを長押しし、 「Reveal」をタップします。

パスワードを拡大するには、パスワードを長押しし、 [Show in Large Type]をタップします。

An item details view showing a password that's been enlarged.

Appleデバイス全体でアイテムの詳細を表示

Handoff を使用すると、ある Apple デバイスでアイテムを表示し、別のデバイスでそれを取得できます。

1Password を使用して 1 台の Apple デバイス上のアイテムの詳細を表示する場合は、iPhone で App Switcherを開き、画面下部の1Passwordバナーをタップして同じアイテムを表示します。

iPad を使用している場合は、Dock の1Passwordの Handoff アイコンをタップして同じ項目を表示します。

Handoff について詳しく学びます。

The App Switcher on an iPhone showing the 1Password banner at the bottom of the screen

アイテムをアーカイブして削除する

アイテムをアーカイブするには、そのアイテムをタップし、をタップして「Archive」を選択します。

アーカイブからアイテムを復元するには、「Items」をタップし、「Archive」をタップします。 必要なアイテムを選択し、をタップして「Restore Item」を選択します。

iPad を使用している場合は、サイドバーの「Archive」をタップします。

アイテムを削除するには、そのアイテムをタップし、 をタップして「Delete」を選択します。

削除したアイテムを復元するには、「Items」をタップし、下にスクロールして「Recently Deleted」をタップします。 必要なアイテムを選択し、 をタップして「Restore Item」を選択します。

iPad を使用している場合は、サイドバーの「Recently Deleted」をタップします。

アイテムのアーカイブと削除について詳しくは、こちらをご覧ください。

1Password をロックおよびロック解除する

1Passwordの使用が終わったら、ロックすることができます。 1Passwordをロックするには、左上にあるアカウントまたはコレクションのアイコンをタップし、「Lock」をタップします。

サイドバーの上部にあるアカウントまたはコレクションをタップします。

1Password を再度ロック解除するには、アカウントのパスワードを入力してください。 Touch IDまたはFace IDを使用して 1Password のロックを解除することもできます。

1Password を自動的にロックするように設定する方法について説明します。

Last updated